私、趣味でも仕事でもかなりPCを使うんです。

なので1日の内でモニタを見ている時間がかなり長いことになっています。

なので少しでも目に負担をかけないためにモニタ選びやメガネ選びなど、
色々こだわってきたはずなのですが、
ある時からPCの画面が見難くて見難くて、すごく悩んでいた時期がありました。

「仕事への支障はすごいし、ネットで調べ物もできないよ~(T_T)」って。

その状態を改善するために色々やってきたおかげで今はその時よりはかなりマシになったのですが、
その道のり書いていきたいと思います。

「PC画面が目に与える負担を減らすには」みたいなことでネットで調べたら出てくることと
かなり方向性が違うことが書いてありますが、
実際に私の目にとって良くなかった原因とそれを改善した対策です。

「もしかしたら」というレベルなのですが、
今まで何を試しても目が辛いのが改善しなかった人の中にはお役にたてる人がいるかもしれません。

スポンサーリンク

どんな症状だったのか

対策を書く前に、まずは私の目がどういう状態だったのかを書きますね。

どういう感じで画面が見辛いのかというと、どうもPC上の文字を見ようとすると目の焦点が定まりにくい。
そしてモニタが眩しい感じがして、文字を読み取るのに画面を直視できないんです。
目を開けていられない感じ。

さらに眼の奥に鈍痛を感じて、そのうち頭痛がするようになってきました。

この頭痛、PC画面を見てる時以外にも慢性的に起こってる感じだったので、
原因が分からず脳神経外科にも行きました。(異常なし)
今はやっぱりPCが原因だったと突き止めましたが。

そしてPC画面じゃなくて紙に書いている文字を読むのもなんだか辛くなってきました。
なんか白い紙が眩しい感じがするんですよね。

結構シャレになってません。

088886

改善のために色々試してきた(けどダメだった)こと

PCの画面が見れないとなると、仕事への影響もすごいし死活問題です。

改善のために色々試して、お金もかなり使ってしまいました。
その道のりを書きたいのですが、どれだけ私が試行錯誤してきたかが分かると思います。

ダメだったことを読んでも仕方ないじゃないかということで、
改善した方法だけを知りたい方はこの項目は飛ばして下に行ってください(´・ω・`)

複数の眼科に何度も通いました

近所の眼科では飽きたらず、私が住んでいる大阪の眼科で一番良いと言われる所にも行きましたが、
網膜がどうのと言うくらいで、原因にアプローチする気配はありません。
原因が分かった今となっては、眼科の先生に分かるはずもない要因でした・・・。

モニタをいくつも買い替え

「目に優しい」というモニタをいくつか買いました。
中でもナナオの「L887」というモニタ、確かに目に優しくて今も使っているのですが、
「目に優しいかどうか」が直接的な原因ではありませんでした。

メガネの度数を下げる

PCを使用する時、画面は近くにあるのに普段の生活のメガネを使用すると
焦点を合わせるために眼筋が疲れるとか。

なので、40cmくらい先に焦点が合うような度数の弱いメガネを使えばいいとのことで、
そういうメガネを作って試してみまして、
確かに眼筋は楽な気もしますが、PCの文字は見やすくはならなかったです。

PC用メガネ

モニタから出る「青色の波長の光(ブルーライト)」が目に負担をかけるので、
それをカットするメガネが良いとのことだったので買ってみましたが、
使っても改善しないし変な頭痛がするので止めました。

モニタの色温度調整

こちらもブルーライトの話。
モニタの出荷時って、かなり青色光が強い設定なんですね。

ということで先ほどのPCメガネと同じで、モニタの調整によって青色の光を減らすという対策。
具体的には「色温度を下げる」ということで、画面が黄色っぽくなります。
確かに目に優しい気はするのですが、文字が見やすくなるということもなく、こちらも変な頭痛がします。

結局、PC用メガネをかけるのと似たような感じになるので、あのメガネ本当に意味あるのだろうか・・?

液晶フィルターを色々

紫外線や有害光線をカットしてくれるという液晶フィルターですね。
安いのや高いのを試してきましたが、目に優しい気はしますが、文字が見えにくいのは改善しません。

画面を暗くする

照度の明るい画面は目に刺激が強く、目に負担をかけるので暗めの方が良いとのこと。
暗くしたところ、確かに眩しくなくて目が楽な気はしますが、文字は見えにくいままでした。
こんなんばっか(;´д`)

整体

整体に行って整体師の先生に相談したところ目の不調は腎臓から来るとか。
施行してもらって整体自体は良かったけどPCの文字は見えにくいままでした。

電磁波

電磁波って目に溜まりやすく、目の不調をかけるとか。
なので「エルマクリーン」という電磁波除去装置を設置しましたが、とりあえず目には効果なし。

とりあえず試してきたのはこんなところなんですが、
我ながらホントに色々やってきたもんだな~と感心します。
もしかしたら、上記の対策をとることでどれかが役に立つ人もいるかもしれません。

そしてお次はいよいよ本題、改善した方法です(`・ω・´)

スポンサーリンク

目の不調の原因と対策

あくまで「私の場合は」という断り書き付きなのですが、次のことが原因でした。

まさかの結果です。

原因は先ほどズラズラと書いてきた、目を改善するためにしてきたあれやこれやの対策それ自体でした。

・モニタを暗くした
・メガネの度数を下げた
・モニタの色温度を下げた

これらが良くなかったです。
ひとつひとつ見ていきます。

モニタの画面を暗くした

上に挙げた中でも特に大きな要因だったのがこちらです。

モニタの画面を暗くしたのが全ての始まり。
モニタの画面を暗くすると、確かに眩しさが減って、目への刺激が減ります。

そして暗くした当初は画面が暗くて画面が見えにくい感じがするのですが、次第に慣れてくるんですね。
慣れてはくるのですが実は画面の文字は見にくいままなので、無意識の内に目を凝らす状態になります

これがすごく目に良くなかったみたいで、文字は見にくいわ、目を凝らすので余計に光は入ってくるわ。

次第に目がその状態に馴染んでしまって、PC画面以外でも目に入る光の量の調節がおかしくなり、
白い紙が眩しく感じるし、頭痛も目に変な力が入っているせいですね。

思い返せば一番始めに画面が見難くなったのも、目の負担を減らすために画面を暗くしたところからでした。

どこかのタイミングで「画面が暗いのが怪しい」と思ったりもするのですが、
暗い状態に慣れてしまってるので、試しに少しでも明るくするとかなり眩しく感じて、
見れたもんじゃなくて「こりゃダメだ」と、また暗くする結果に。

ということで、まずは「画面を思い切って明るくして、その状態に慣れるまで耐える
というのが、それを解決する対策でした。

ddd3dad613828f087d6aaaa8edf03129_s

メガネの度数を下げた

次の原因、メガネの度数です。
これも画面を暗くしたのと同様、メガネの度数を下げたため眼筋は楽になるのですが、
対象(PC画面)が近くても変に目を凝らす状態になっていたようです。
全く目を凝らさずにモニタを見れる程度の度数のメガネで良かったようです。

どの程度の度数にすると良いバランスなのかは不明ですが、
今は夜に車を運転する時にかけているメガネでPCも使っています。

モニタの色温度を下げた

これもブルーライト云々というよりも、やっぱり色温度を下げると画面は暗く感じるんですよね。
画面の照度を下げて暗くしていたのと合わさって、見難くなっていたみたいです。
今はモニタ出荷当時の色温度でブルーライトを気にせずに使用しています。


ということで、状態を良くしようとあがいていたことが実はことごとく悪かったという蟻地獄。

結局、一般的に言われている対策と全く逆の方法で私はまたPC画面を見ることができるようになりました
こうして平和にブログを書いていられるのも、そこにたどり着いたおかげです。

PC画面が見づらくて悩んでいるほとんどの方には当てはまらない気もしますが、
もしこれを読んでくれている人の中に1人でも同じ状況の人がいて、
改善に役立てたら私のこれまでの試行錯誤の苦労も報われるというものです。

スポンサーリンク