手の指が痒い人集合! 痒いといっても色々なタイプがありますが、 今回の話題は手の指に小さなブツブツができるタイプです。 ブツブツを指でつまんで潰したら透明な液が出るアレです。 液が出切ったら痒いのもある程度治まるんだけど・・・
「2015年」の記事一覧(6 / 8ページ目)
端午の節句の飾りの期間ってどうすれば正しいの?
端午の節句といえば、様々な飾りが家の中を賑わします。 男の子の誕生と立身出世を願ったり、厄除け目的などで飾り立てるわけですが、 これはいつごろから飾って、いつしまうのが適当なんでしょうか? もし、出すのが早すぎたりしまう・・・
こどもの日の由来を簡単に説明してみよう
5月5日はこどもの日って知ってました? そりゃ、子どもでも知ってますよね(゜レ゜) でもこどもの日がいつ、何故、どうやって出来たのかまではなかなか知られていません。 そんなワケで、せっかくなのでこどもの日の誕生と歴史、意・・・
こいのぼりの由来!簡単にまとめてみました
私も子どものころ、5月5日が近づくと我が家でも大きなこいのぼりを立てていました。 鯉に触ろうと、窓から身を乗り出し大目玉を食らったのも今となっては良き思ひ出。 でも、そもそも何故こいのぼりを立てるのでしょう? 鯉ではなく・・・
水分の取りすぎは逆効果!こんな症状が出たら注意です
よく言われる健康法のひとつに水をしっかり飲むというのがありますね。 「1日2リットル飲みましょう」なんてスローガンをよく耳にします。 人間の体は成人で70%が水分でできているので、 水分を補給して綺麗な状態を保ちましょう・・・
中国最強の武将は!?怪我すらしたことない人も!
私は中学高校時代、三国志や項羽と劉邦が大好きでした。 こういうのを読んでると、「項羽と呂布だったら、どっちが強いんだろう?」 「この人達が格闘技を覚えてヒョードルと戦ったらどうなるんだろう?」 などと妄想の世界に入ってい・・・
こどもの日、ちまきを食べる由来は一人の男の物語から
今となってはとても懐かしい気がするこどもの日。 某ネットゲームでキッズ達と遊びながら ちまきを食べるのがここ近年の私の5月5日。 家に子どもなどいなくても気にしない!ちまきが私を呼ぶのです。 しかし、なぜこどもの日には「・・・
梅干しの栄養と効能!改めてそのパワーを思い知ろう
ごはんのおともなんですが、今ってふりかけも何種類もあるし、 海苔や納豆、タラコに佃煮、江戸むらさきなど選択肢が多いので 梅干しもその中の1つにすぎない感じになっています。 なんとなく体に良いんだろうな~というイメージはあ・・・
こどもの日!ちまきか柏餅、なぜ二通りのお餅があるの?
私には遠い記憶となってしまったこどもの日。 将来、また5月5日に「ちまき」を食べる日がくるのだろうか・・・。 そういえばウチは子どもの日といえば「ちまきを食べる」のが習わしだったけど、 柏餅を食べるという話も良く聞きます・・・
潮干狩りで準備しておきたい道具!これで安心、大漁間違いなし?
潮干狩りって楽しいものなのですが、準備不足だったり忘れ物をしたりすると、 急にタイヘンな作業になってしまいます。 せっかく海まで繰り出すからには、バッチリ準備して、 十分楽しんで収穫もたっぷりで、ホクホク顔になりたいもの・・・