寒中見舞いは年で一番寒い時期に相手を気遣って送る挨拶はがき。 相手に自分の近況も伝えることができ、ぜひとも送りたいですが、マナーを知らないと返って失礼になってしまうことまうので、しっかりと守るべきところは守りたいですね。・・・
寒中見舞いは年で一番寒い時期に相手を気遣って送る挨拶はがき。 相手に自分の近況も伝えることができ、ぜひとも送りたいですが、マナーを知らないと返って失礼になってしまうことまうので、しっかりと守るべきところは守りたいですね。・・・
お正月気分という言葉がありますが、鏡餅はその代表格。 鏡開きも楽しい行事の一つですが、お正月が終わってしまいそうな少し寂しい気もちもあったりします。 せっかくなので鏡開きの由来や意味を正しく知った上で行うと、より充実した・・・
暑中見舞いってよく出すけど、寒中見舞いってあまり出したことないな~。 よし、今年は出してみるか! ということで、寒中見舞いのルールについていろいろ調べてみました。 寒中見舞いは寒さの一番厳しい時期に、相手を気遣うとともに・・・
試験に向けて、ずっと頑張ってきた受験勉強。 いざ試験! これまでの努力が発揮される時ですが、合格祈願することによって、ご神徳をいただき万全を期したいではありませんか。 そして神頼みもさることながら自らの決意を神様に表明し・・・
嬉し恥ずかし成人式。 1月15日だと思ってたら、今は1月の第2月曜日になってるのでした。 で、お祝いっていくら包めば良いのでしょう? 結婚式やお葬式に包む額はそれなりに機会があるので、分かってるつもりですが成人式となると・・・
断食って、以前は宗教的なイメージが強かったものですが、ここ最近は健康法として周知されてきてますね。 ダイエット目的の場合も多いですが、それにとどまらず健康法として、さらには様々な病気に効果があるとのことで注目されてきてい・・・
私、結構な健康マニアであれこれ試してるんですが、今のマイブームがコレ! 【糖質制限】 ここ数年、急に勢力を伸ばしてきた健康法で、なかなかの評判。 まさか当たり前のように食べているお米やパンをやめるなんて、始めは信じられな・・・
ここ数年、健康ブームということで毎日飲むことになる「水」 人体の80%は水分でできているとかそういう耳にタコな話は置いといて、水にはこだわりたいところ。 となると、ウォーターサーバーとかミネラルウォーターを買ってくるとい・・・
陸上競技の中でも根強い人気を誇る男子マラソン。 栄光目指して走る選手の姿は美しくすらあり、応援したくなります。見てる自分は寝転がりながらオヤツを食べてるのはナイショ! 市民マラソンに出場するにも抽選が必要というこのマラソ・・・
ついに10月になりました。ようやく涼しくなってきて衣替えの季節です。何やら窓の外ではセミの鳴き声がするのですが、この頃の気象は一体どうなって・・・と、この国の心配はまた別の機会に。 で、秋ですよ~、秋。秋といえば紅葉シー・・・