市販で売られているクリスマスオーナメントも可愛くて素敵ですが、
今年はお子様と一緒にオーナメントを作ってみるのはいかがでしょうか?

切っても糸がほつれてこないフェルトを使えば、
お子様も簡単に作ることができると思います。

また、手作りならではの温かみのあるオーナメントだと
より一層クリスマスを盛上げてくれるのではないでしょうか?

そう思い、今回は

クリスマスオーナメントの種類や意味
フェルトでのオーナメントを作り方
木がなくてもクリスマスツリーを楽しむ方法

を、調べてみました。

クリスマスオーナメントの種類や意味は?

クリスマスツリーで飾るオーナメント。
定番の飾りにはどんな種類や意味があるのでしょうか?

クリスマスツリーの1番上の星

クリスマスツリーのオーナメントと言えば1番上の星を
思い浮かべる方が多いと思いますが、この星の名前は「トップスター」といいます。
キリストが生誕した時に東の空に輝き、
遠くにいた賢者をキリストの元に導いた星だそうです。

また、クリスマスツリーの1番上に星ではなく天使を飾る事もありますが、
この天使は「クリスマス・エンジェル」と呼ばれています。
キリストのお母さん、マリアに受胎を知らせたり、
羊飼いにキリストの降誕を知らせたのがこの天使と言われています。

丸い飾りのデコレーションボール

クリスマスツリーの定番飾りの、丸いボールの名前は「クーゲル」といいます。
アダムとイブが食べたあの知恵の実を表しているそうです。

本来知恵の木として、キリストと深い関係のあるりんごの木を
クリスマスツリーとして使いたかったそうですが、
りんごの木は冬には葉っぱが落ちてしまいます。

なので、永遠の命の象徴のもみの木がクリスマスツリーとして使われ、
その代わりクーゲルでりんごの実を表すようになったそうです。

音には魔除けの効果があると言われるベル

ベルの意味は、キリスト生誕を知らせる喜びのベルと言われているそうです。
また、迷える子羊を導くためのベルだとも言われているそうです。

一つ一つ意味があるクリスマスオーナメント。
簡単にフェルトで作れたらいいですよね。

フェルトでのオーナメントの作り方は?

100均などにも売られているフェルトは、
扱いやすく簡単にオーナメントを作る事が出来ると思います。
そんなフェルトオーナメントの作り方や参考画像を調べてみました。

トップスターの作り方

星の形に切った2枚のフェルトの間に綿をつめ、周りを縫うだけで出来ます。

また、星の形に何枚もフェルトを切り、
お好みの厚さまでボンドでくっつけながら重ねていくのもいいと思います。
針や糸を使わないやり方だと小さいお子様でも、
楽しく出来るのではないでしょうか?

また、下の画像のように星に飾りをつけるのも可愛いと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
引用:http://s.webry.info/sp/tyo-ma.at.webry.info/200611/article_1.html

クーゲルの作り方

芯となるボール(スーパーボールなど)と、
それを包めるほどのフェルトを用意します。
周りを糸で縫い、ボールを包み糸をキュッと引っ張り、
つる下げる用の紐を挟み一緒に縫い付けると完成です。

糸だと心配な場合は、刺繍用の糸を使うといいと思います
周りにリボンやレースをボンドで貼り付け飾り付けしても可愛いのではないでしょうか。

また、大きなお子様がいる方は羊毛フェルトを使い作ってみるのもいいかもしれません。
こちら、羊毛フェルトボールの作り方の動画です。

ボールを2個つなげて雪だるまを作ったり、周りにレースなど付けたりと
アレンジもいろいろ出来るのでお子様の発想力が見れ楽しいかもしれませんね。

ベルの作り方

ベルの作り方は、トップスターの作り方を形を変えただけでできます。
また、ベルの下に鈴を付けてみるのもいいかもしれません。

せっかくオーナメントを作っても、ツリーを置く場所を確保できなかったり、
イタズラ盛りのお子様がいる方は、倒したりしてしまったら
心配と飾れない事もあるかもしれません。

そんな方には、場所をとらない壁に貼り付けるツリーはどうでしょうか?

木がなくてもクリスマスツリーを楽しむ方法は?

子供は、親が思わぬイタズラをたまにしますよね。
飾りを噛んでみたり、木を引っ張って倒してみたり…

そういうことがあるから、心配でなかなかツリーを飾れないと、
考えている方もいると思います。

そんな方にオススメなのが、壁に貼り付けるツリーです。

こちらの画像を見てみてください。

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9-%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%88-%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b92
引用:https://iemo.jp/photos/112430

フェルトや折り紙を壁にツリーの形に飾り付けしています。
オシャレで可愛らしく、簡単に作れそうですね。

また、次の画像は羊毛フェルトボールを使った壁掛けツリーです。

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9-%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%88-%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b93
引用:https://iemo.jp/photos/112437

シンプルだけどカラフルで部屋を明るくしてくれそうですね。

場所をとらないだけではなく、子供と一緒に飾り付けしやすかったり、
また、子供の描いた絵なども一緒に飾れたり…とアレンジがたくさん出来る壁掛けツリー。
ぜひ、お子様と一緒に試してみてはどうでしょうか?


オーナメントの意味を知り、
手作り最中に子供に教えてあげることができそうだなぁと思いました。

また、手作りでもこんなに可愛くオシャレな壁掛けツリーが
出来るのはすごいと思いました。

スポンサーリンク