子供を魔物から守るために始まったとされるハロウィン。
みなさんのお家では飾り付けはされますか?
ハロウィンの飾り付け、買って飾り付けも素敵ですが
少し大きな子供がいる方はぜひ、子供と一緒に「折り紙」で
手作りの飾り付けなんてどうでしょう?
今回は、ハロウィンのかぼちゃを
・切り抜きでのやり方
・平面の折り方
・お菓子など入れれる入れ物
と、動画を使いまとめてみました。
ジャック・オ・ランタンの切り方は?
ハロウィンにはかかせないジャック・オ・ランタンのかぼちゃ。
ハロウィン風ガーランドにしたり
子供と一緒に壁に飾り付けするものの1つとして作ってみるのはどうでしょうか?
下の動画では、ジャック・オ・ランタンの切り方の動画です。
こうもりやお化けも一緒に作ったら雰囲気がでていいですね。
自分で、折り紙の半分にかぼちゃの顔を書くので
いろいろな表情のジャック・オ・ランタンが作れそうです。
こちらは、切り紙を使ったミニランタンの作り方の動画です。
材料や型紙を用意したりなど少し手間がかかりますが、細かい作業が得意な方や
手先が器用な方にはいいかもしれません。
LEDキャンドルライトを使っているので、火傷などの心配もなくていいですね。
このミニ・ランタンがテーブルに飾ってあったら子供もテンション上がりそうです。
よければ、参考にして見てください。
次は、ジャック・オ・ランタンの折り紙の折り方を紹介します。
ハロウィンかぼちゃの折り方は?
ハサミやカッターなど使わない折り紙は、子供と作る時など安心ですよね。
また、子供が小さくまだ折り紙が上手にできない子は、
折り紙を折ったあとに、ジャック・オ・ランタンの顔を書いてもらってもいいかもしれませんね。
こちら、ジャック・オ・ランタンの折り方の動画です。
少し難しいというイメージがありましたが、動画でみる限り手軽に作れそうですね。
また、ジャック・オ・ランタンとセットにこうもりを作ってみるのはどうでしょうか?
こちら、こうもりの折り方です。
少し立体的になっているので、紐をつけて吊り下げてみても
雰囲気がでていいかもしれませんね!
小さな赤ちゃんがいる方は、ベビーメリーなどにつけてみると
赤ちゃんも一緒にハロウィンを楽しめそうです。
次は、子供たちのトリックオアトリート!のお菓子をいれる
かぼちゃの入れ物の作り方です。
ジャック・オ・ランタンの入れ物の作り方は?
小さなカゴや巾着などに入れるのも素敵ですが、折角のハロウィン。
折り紙で作るかぼちゃの入れ物に入れるともっと雰囲気が出ると思います。
こちら、ハロウィンかぼちゃのキャンディバッグの作り方の動画です。
地域によっては、子供達が「トリックオアトリート!」と来るところもあると思います。
その時に小さなお菓子をいれるのにちょうどよさそうですね。
子供会などにも活躍しそうです!
次の動画では、紙コップを使った菓子バッグの作り方です。
子供同士のお持ち寄りハロウィンパーティーなどで、盛り上がりそうですね。
こんな可愛いらしい菓子バッグをもらえらたら、大人でも嬉しいですね!
モールをつける部分は少し危なそうですが、他のところは子供も出来そうですね!
ハロウィンの飾り付けの折り紙は、案外簡単に出来そうだなと感じました。
子供と一緒に出来そうなので、準備から一緒に楽しめそうでいいなぁと思いました。
市販に売っているものと組み合わせながらやると、
飾る側の負担も減りいいんじょないかなぁと感じました。
スポンサーリンク